  | 
委員会名(部会名) | 
 
 
  | 
 
| 財務戦略委員会(会計制度・財務情報公開部会) | 
 
 
 | 
  | 
日時・場所 | 
 
 
  | 
 
| 2004年11月8日(月) 18:00〜20:00 KPMG丸の内オフィス 10F会議室 | 
 
 
 | 
  | 
テーマ | 
 
 
  | 
 
第5回 
・	学校が知らせるべき情報〜ディスクローズ項目の内容検討 
・	多種多様な利害関係者が大学に対して欲する情報の棚卸し | 
 
 
 | 
  | 
参加者 (講師・報告者名等) | 
 
 
  | 
 
| 永田勝利/ | 
(学) 千葉工業大学 法人事務局次長【部会長】 | 
 
| 神林 新/ | 
東洋大学	経理部 部長【世話役】 | 
 
| 横田文孝/ | 
中央大学 経理部 副部長【世話役】 | 
 
| 黒石匡昭/ | 
KPMGビジネスアシュアランス(株)パブリックセクター事業部マネジャー【幹事】 | 
 
| 辻  宏/ | 
(学)立教学院 立教大学 財務部 部長 | 
 
| 藪田 洋/ | 
(学)青山学院 経理部 経理課長 | 
 
| 大海達生/ | 
(学)明治学院 財務理事 | 
 
| 武石雅彦/ | 
新光総合研究所	投資分析部・マネジャー | 
 
| 黒瀬義機/ | 
戸田建設株式会社	本社 財務部 管財課 | 
 
| 竹田真介/ | 
戸田建設株式会社 東京支店 建築営業部 | 
 
| 伊井哲朗/ | 
メリルリンチ日本証券(株) 本店営業部 | 
 
| 植草茂樹/ | 
新日本監査法人 公会計本部 マネジャー | 
 
| 見神 聡/ | 
大和証券(株) 公益法人部 次長 | 
 
| 日吉雄太/ | 
中央青山監査法人 学校法人支援部 | 
 
| 矢島美知子/ | 
NPO法人 学校経理研究会 | 
 
| (以下、新規参加) | 
  | 
 
| 松本隆之/ | 
(学)桜美林学園 法人事務局 総務部 | 
 
| 浅野勝弘/ | 
(学)青山学院 経理部 経理課 | 
 
| 絹川幸恵/ | 
みずほ証券 市場営業グループ 市場営業第4部 部長 | 
 
| 藤井秀樹/ | 
メリルリンチ日本証券(株) 本店営業部 IADiv ディレクター | 
 
| 金森伸一/ | 
メリルリンチ日本証券(株) 本店営業部 同ヴァイスプレジデント | 
 
| 山田幸太郎/ | 
中央青山監査法人 学校法人支援部長 代表社員 | 
 
  | 
 
 
 | 
  | 
報告者 | 
 
 
  | 
 
| ・ | 
各自の宿題をもちより、フリーディスカッション | 
 
 
 | 
  | 
概要 | 
 
 
  | 
 
|  ・ | 
学校が知らせるべき情報 
→知らせなければならない情報と知らせたい情報とがある。 
→経営陣(理事・監事)の経歴と現職機関は現状ぜんぜん出せていない 
→大株主情報の代わりに大口寄付者を開示か 
→財務情報:見易さを考えると大科目レベルにとどめるべきか 
→財務情報:コンパクトで推移が一覧できるほうがよい。大事。 
→関係団体の定義がよくわからない。 | 
 
|  ・ | 
	利害関係者欲する情報 
→入学者数過去推移、将来予測情報 
→学部ごとの採算性 
→財務諸表概要簡易版 
→キャッシュフロー創出力 | 
 
|  ・ | 
次回は財務戦略委員会−共同部会開催 | 
 
 
  | 
 
| 以上 | 
 
 
 |